新生活や、季節の変わり目など「片付けをしよう!」と思い立ったらすぐ行動!バーンと断捨離して、気持ちのいいスタートを切りましょう。
とはいえ「どれを捨てたらいいの?」と悩んでしまうことも多いですよね。そこで今回は、上手な断捨離のコツ「残した方がいい服・片付けた方がいい服」の目安、断捨離後に買った方がいい服など、服と断捨離についてご紹介します。

断捨離とは?

「断捨離」とは、ただ単に“片付け”を指す言葉ではないんです。実は、物から解放されて心も体も身軽にするといったヨガの考え方からきています。
「断捨離」のそれぞれの文字には意味があり、断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を表しています。

  • 断:入ってくる不要な物を断つ。
  • 捨:家にずっとある不要な物を捨てる。
  • 離:物への執着から離れる。

「物を捨てる」とはちょっと違う?断捨離とミニマリスト

断捨離と聞くと、とにかく手当たり次第に物を減らすのが正解!と思われがちですが、それは違います。ただただ物を少なく持ち物を最小限にするミニマリストとは違い、断捨離は「自分の持ち物を適正量にする」というのが目的です。

なので「服は10着がいい!」「デニムは2本まで!」などといった決まりを設ける必要はなく、今の自分・今の暮らしに必要な量を知るために、まずは不要な物を減らす=断捨離が大事になってくるのです。
気持ちよく暮らすために、自分の持ち物を定期的に見直してみましょう。

洋服の断捨離、どんなメリットがあるの?

洋服を片付けることで、どんなメリットが生まれるのでしょう?実は、生活の質を高めてくれるメリットがたくさんあるんです。

洋服整理がしやすくなる

物を減らすと掃除が楽になるように、服を減らすことで衣替えや洋服自体の整理もグッと楽になります。特に、収納の割合目安は8割。余白を作ることで「探しやすく・しまいやすい」が叶いますよ。

コーディネートが楽になる

頭の中で、手持ちの服がきちんと整理できていますか?厳選して買い物をすることで、“似合う服”の枚数だけが増えていきます。
自分に似合う服が集まってくると、自ずとコーディネートも決まりやすくなってきます。まずは「とりあえず買い」した服から片付けていきませんか?

いるいらない?洋服断捨離のコツ2つ

ここでは、洋服の断捨離で便利な仕分けのコツをご紹介します。

コツ1.洋服の賞味期限を知る!1年を目安に考えよう

袖口や裾が汚れてきてしまった、体型が変わって着られなくなってしまった…など、明らかに処分時がわかるものもありますが、大抵は「まだ着られるんじゃないかな?」ととっておいてしまうのが洋服。

「ときめかなかったら!」「この服を着て好きな人に会いに行けるか?」など、感情的なポイントで仕分けするのも◎ですが、判断のわかりやすい目安は1年間着ていないもの。1年を超えたものは、基本的には処分してOK。「高かったから」「まだ着られそう」と取っておいても、結局は収納を圧迫してしまうだけ。

ここは思い切って捨ててしまうのが断捨離成功のカギですよ。

コツ2.二軍から処分する

服が好きな人にとって、服が増えていくのはとっても楽しいこと。しかし、クローゼットの容量は有限です。
日々洋服を着ているうちに、使いやすい服・使いにくい服が見えてきませんか?

  • 一軍:使いやすい、ワードローブに組み込まれている
  • 二軍:トレンドだから買った、あまり着ないけど服そのものは可愛い

断捨離を行う場合には、まずは二軍から整理して片付けていくのがポイントです。

「もったいない!」と思うかもしれませんが、一軍だけにしてみると、案外毎日着回しができるものなんです。その中で、「こんな服が欲しい」「このアイテムが足りない」というところが見えてくるので次の買い物は簡単に!無駄な買い物が減りコーディネート力もグッと上がりますよ。

断捨離した服はどうする?

思い切って断捨離した服、思っていたよりたっぷり出てきませんか?断捨離した服の行き先は、色々な選択肢があります。

売る

せっかく大事にしていた服、少しでもお金になったら嬉しいですよね。

  • メルカリやラクマなどフリマサイトで売る
  • BOOKOFFなどリサイクルショップに持ち込む
  • 引き取りサイトを利用する

手間はかかりますが、数着売って一着新しい物を買う、といった循環が生まれるのもいいですよね。

あげる

洋服をあげる、というと一見ハードルが高いので「お下がりサービス」や「リサイクルサービス」を利用するのも一つの方法です。

  • 無印良品のBRINGなどリユースサービス
  • RE.UNIQLOやGUなどリサイクルサービス
  • 子ども服のキッズローブなどレンタルサービス
  • 自治体の回収ボックス

処分する

売ったりあげたりするほどではなく、お気に入りでたくさん着た服などは処分することも大事。それぐらいたくさん着てあげた服は捨てづらさはあるかもしれませんが、感謝の気持ちをもって思い切って捨てちゃいましょう。

また購入する服も、着倒すぐらい着用できるものを購入すれば◎!

断捨離後の行動も重要!断捨離後の買い物は?

「断捨離をしてスッキリ!さ〜買い物!」では、半年後には同じ状況になっていますよね?断捨離後の行動は、断捨離そのものよりも重要になってきます。

物を減らすことの大変さを知ることで「物を増やす」という行為が、今までよりも慎重に。どんなものにお金をかけるべきか、選ぶ際の時間、買ってからの使いやすさも断捨離をすることで想像しやすくなっているのではないでしょうか?

ここからは、具体的に、断捨離後にどうやって服を選ぶべきかをご紹介します。

必ず試着or測定をする

最近では、オンラインでの買い物も増えてきましたよね。だからこそ、体型にぴったり合ったものを着た時に、どれだけ素敵に仕上がるか実感している人も多いんじゃないでしょうか。服自体の素材感や、着心地を確かめるという点でも、必ず試着をしてから購入しましょう。そうすることで、“二軍行き”の服は驚くほど減らすことができますよ。

また最近では、ブランドのウェブサイトで体重や身長、普段購入する服のサイズを入力することで、アイテムごとにおすすめのサイズを提案してくれるサイトも増えてきています。試着が難しい場合には、そういった方法で自分に合ったサイズを確認し購入しましょう。

年齢に合ったものを選ぶ

これは、年相応の落ち着いた服装に…ということではありません。好きなものを、素敵に表現することはファッションにはとても大事なことです。

ただ、体型は必ず変化します。その変化した体型を、どう引き立てるかと考えたときに、年齢に合った洋服は、その年代の体型を考慮してデザインされたものが多いのです。体型をカバーしてくれたり、顔映りをキレイに見せてくれたり、服を着ることで前向きになる後押しをしてくれます。

なので、一概にデザインだけで選ばずコンセプトが年代にあったブランドで買い物をすることも重要です。

パーソナルカラー・骨格を知る

最近良く耳にするパーソナルカラー骨格診断。「ブルベ・イエベ」「骨格ストレート・ウェーブ・ナチュラル」とタイプごとに、人にはそれぞれ似合う色やシルエットがあります。
試着自体が難しい時には、このパーソナルカラーや骨格タイプを知っておくと、グッと失敗の回数が減りますよ。自分を引き立ててくれる色やシルエットを知って、印象をガラリと変えるコーディネートを楽しみましょう!

無料のパーソナルスタイリング診断はこちら!

各タイプごとの特徴を詳しく見たい方はこちら!

■パーソナルカラー

■骨格タイプ

上手に断舎離して部屋も気持ちもスッキリさせましょう!

紹介した断捨離のコツをマスターして上手お部屋をスッキリさせましょう!また、断捨離だけでなく日頃の買い方も工夫することで着ない服を減らすことができますよ。

DROBE (ドローブ)」は、あなたの体型や年齢、お好みに合わせたアイテムをプロが提案し、自宅にお届けするサービスです♪

200以上のブランド、さまざまなサイズ展開の中からプロがあなたのためだけにスタイリング!

自宅でゆっくり1週間試着し、気に入ったアイテムだけ購入ができるので、失敗の心配要らず♪不要なものも簡単に返送ができるのでとっても効率的にご自宅でお買い物ができます!

3分で完了!無料でできるパーソナルスタイリング診断」もお試しください。

Instagramもチェック♪

DROBE (ドローブ) のInstagramでは、おすすめのコーディネートを毎日ご紹介しています。

DROBE (ドローブ)」は、あなたの体型や年齢、お好みに合わせたアイテムをプロが提案し、自宅にお届けするサービスです♪

200以上のブランド、さまざまなサイズ展開の中からプロがあなたのためだけにスタイリング!

自宅でゆっくり1週間試着し、気に入ったアイテムだけ購入ができるので、失敗の心配要らず♪不要なものも簡単に返送ができるのでとっても効率的にご自宅でお買い物ができます!

3分で完了!無料でできるパーソナルスタイリング診断」もお試しください。

Instagramもチェック♪

DROBE (ドローブ) のInstagramでは、おすすめのコーディネートを毎日ご紹介しています。