一枚で楽ちん可愛いが叶うワンピース。「アウターはどれを合わせたらいいの?」「丈感は合ってる…?」と悩む人も多いかと思います。
そこで今回は、ワンピースに合うアウターを種類別にご紹介。季節はもちろん、おしゃれ度UPが叶う配色やサイズ感にも注目です!
アウター種類別!ワンピースのおすすめコーデ17選
ワンピース×カーディガン
夏は薄手のカーディガンをオン!

屋内外で寒暖差がある夏は、さらっと脱ぎ着できる薄手のカーディガンをオン!屋外では肩掛けしてこなれ感を演出。ライトブルーのワンピースと涼しげな小物で、夏らしさもUP!

ボディラインを拾わないゆったりとしたシルエットで心地よく着られるブルーのワンピース。さらっと羽織れるカーディガンとフラットシューズを合わせればきれいめな印象に仕上がります。
秋はブラウン×黒でシックにキメる

ウエスト切り替えのフレアワンピースに、ブラウンのカーディガンをオン!黒小物を合わせれば、シックな大人の秋コーデに。華やかさをプラスするなら、大ぶりアクセサリーを顔まわりにプラス。

ブラウンのワンピースは、Vネックデザインで顔まわりをスッキリ!アイボリーのカーディガンは、一枚持っていると重宝するベーシックなデザインです。
大人クラシカルな秋コーデ

大人可愛いチェック柄ワンピースのアウターには、黒カーディガンを羽織って落ち着いた印象に。小物も黒で統一すると、秋に似合うクラシカルな雰囲気に仕上がります。

ストライプ柄ワンピースには、ベーシックな黒のカーディガンをオン!サンダルはカーディガンとリンクした黒を選んで、統一感あるコーディネートに。
ワンピース×トレンチコート
鮮やかカラーワンピにはゆったりトレンチが◎!

気分がパッと晴れやかになるイエローワンピースには、ベージュのトレンチコートがぴったり!ロング丈×ゆったりシルエットが今っぽく着こなすコツ。小物は白パンプスやかごバッグで春らしいコーディネートに。

一枚でサマになるミモザ柄プリントワンピースは、春のでお出かけにぴったり。さらっと羽織れるスプリングコートなら、きれいめな着こなしに最適!春の定番アウターです!
モノトーンに映えるブルートレンチコーデ

ベーシックなアウターに飽きている人には、カラーのトレンチコートがおすすめ。ブルーなら華やかすぎず、ちょうどいいアクセントに。今っぽくするなら、キャミソールワンピースにシースルートップスをイン!

ベーシックなベージュのワンピースも、ブルーのトレンチコートを羽織ればグッと華やかに。
カジュアルムードはカーキトレンチで作る!

程よくタイトなシルエットが大人っぽい白ニットワンピースの春コーデ。トレンチコートはカーキを選んで春らしい配色に。スニーカー×かごバッグでカジュアルに着こなすのが今風です。

アウターもワンピースも彩度の低い色を選べば、落ち着いた大人の雰囲気に仕上がります。
ワンピース×マウンテンパーカー
甘めワンピはマウンテンパーカーでカジュアルダウン!

甘めなドット柄ワンピースには、マウンテンパーカーを羽織ってカジュアルダウン。アウターやバッグの辛さと、ワンピースの甘さのバランスが絶妙です。細やかなドット柄を選ぶのが大人見えするポイント。

楽ちん可愛いキャミソールワンピースには、マウンテンパーカーを羽織って大人カジュアルに。
ワントーンで仕上げたゆる可愛いカジュアルコーデ

ベージュのワントーンでキメた春秋コーデ。ワンピースとマウンテンパーカーの色を統一することで、今っぽいニュアンス感ある着こなしに。オーバーサイズを選んでゆるっと着こなすのもおしゃれ度UPのポイント!

どんなワンピースにも似合うベージュのマウンテンパーカー。淡いグリーンのワンピースに羽織れば、優しげで女性らしい雰囲気に仕上がります。
ワンピース×テーラードジャケット
黒ジャケットならきちんと感UP!

きちんと感を演習するなら、アウターはテーラードジャケットが最適!黒ならコーディネートの引き締め役にも◎。ブルー×モノトーンの組み合わせが、大人かっこいい雰囲気を作ってくれます。

オンの日は、シャツワンピース×テーラードジャケットの着こなすのがおすすめ。ジャケットはオーバーサイズを選ぶのが旬です!
シンプルワンピをジャケットでブラッシュアップ!

シンプルな白ワンピースを、テーラードジャケットで今っぽくブラッシュアップ!カジュアルな素材ならカジュアル見えも叶います。ベージュ×白の引き締め役は、ブラウン小物が最適!

フェミニンなブラウンのワンピースに、テーラードジャケットをオン!かちっとしたシルエットがメンズライクで、今っぽい甘辛ミックスコーデを叶えてくれます。
オフィスにも◎!きれいめコーデ

膝丈ワンピース×テーラードジャケットなら、オフィスにも着ていけるきれいめコーデに。ベーシックカラーでまとめれば大人っぽく、落ち着いた印象に仕上がります。

どんなワンピースにも取り入れやすいネイビーのテイラードジャケット。ボリュームスリーブが大人可愛いロングワンピースとも好相性です。
ワンピース×デニムジャケット
春らしさ満点!大人の甘めカジュアルコーデ

デニムジャケット×ピンクワンピースで作る大人の甘めカジュアルコーデ。白小物を合わせれば春らしい明るい雰囲気に。アクセントには、フリンジバッグで遊び心をプラス!

コーディネートの主役になる華やかなデザインの白ワンピース。Gジャンは襟を抜いたり、袖を軽くまくって着るとこなれ感UP!足元はオレンジのサンダルで明るく夏気分に。
アクティブな日にぴったりなGジャンコーデ

とことんカジュアルに着こなすなら、Tシャツワンピース×Gジャンが最適!レギンスとレイヤードすれば、アクティブに動く日にも◎。ゆったりとしたサイズ感でゆる可愛い大人の着こなしに。

春は白のデニムジャケットもおすすめ。黒のキャミソールワンピースに羽織って、大人カジュアルなモノトーンコーデに。
ワンピース×レザージャケット
甘めワンピは辛口ミックスが◎!

真っ白な総レースワンピースには、レザージャケットを羽織って辛口に。ワンピースの甘さが抑えられ、大人仕様の春コーデが完成します。

ジャケットが黒でハードば分、ワンピースは柔らかい色を選ぶのがポイント。靴はソフトなブラウンが最適!
秋らしさたっぷりなレザージャケットコーデ

カーキのワンピース×レザージャケットの秋コーデ。辛口なジャケットと、クラシカルなワンピースの組み合わせが抜群におしゃれ。小物もレザーで統一すると、パキッと大人かっこいい着こなしに。

シックなボルドーのワンピースには、レザーのブルゾンを羽織ってピリッと辛口に。ワンピースだけでなく、パンツ×ブラウスのきれいめコーデに合わせて大人かっこいい!
ワンピース×コート
あったか可愛い冬のアウターなら白!

冬はニットワンピースであったか可愛い大人コーデに。ほっこり感を抑えるなら、コートはノーカラーデザインを選んでスッキリ見せましょう。小物はブラウンで統一して、暖かみのある冬のコーディネートに。

リラックス感あるパーカーワンピースも、ピンクベージュのコートを羽織ればフェミニンな印象に。ベルトでウエストマークすれば、メリハリある着こなしが叶います。
防寒重視なカジュアル派にはキルティングコート!

カジュアルなパーカーワンピースに合うアウターなら、キルティングコートがぴったり!風を通しづらいので、冬の寒さにもしっかり対応できます。大人の着こなしポイントは、3色以内でまとめること。

真冬の寒さには、軽くて暖かいダウンコートが◎!ラベンダーカラーのパーカーワンピースは、一枚で着たりパンツやスカートをレイヤードしたり着回し力が高い一枚です。
ニュアンス感たっぷりなワントーンコーデ

ニュアンス感たっぷりな秋冬のワントーンコーデ。プリーツスカートワンピースが女性らしく、ロング丈コートと相性抜群。小物は白で統一して柔らかい雰囲気に。

オンオフ使える黒ワンピースには、ノーカラーコートを羽織ってきれいめな印象に。光沢感あるピンクのバレエシューズで、足元を華やかに。
ワンピースコーデはアウターで雰囲気が変わる!
アウターで表情が変わるワンピースコーデ。季節やシーンに合わせてアウターを選ぶのはもちろん、甘めになりがちなワンピースをアウターで辛口にしたりカジュアルにしたり、今っぽいコーディネートやミックスコーデが楽しめます。
おすすめコーデやアイテムを参考に、自分らしくワンピースをコーディネートしてくださいね。
---
「DROBE (ドローブ)」は、あなたに合った商品をプロが提案し、自宅にお届けするパーソナルスタイリングサービスです!

180以上のブランドから、プロがあなたのためだけにスタイリング♪
自宅で試着し、気に入ったアイテムがあればそのまま購入。忙しくて時間がない人も手軽にお買い物ができますよ!購入しないアイテムは箱に戻して返送するだけ。
3分で完了!無料でできる「パーソナルスタイリング診断」もお試しください。
